3.24 報告会
平成23年3月24日(土) 武蔵大学
第1部 研究報告 コンピテンシーリストの活用と成長モデルの構築
1. 「教師教育はどのように研究・実践されてきたか」
2.「教育再考」国際シンポジウム2010〜オランダの教師教育者とともに〜
3. リアル熟議「教師教育について語ろう」
4. 海外視察・調査報告
- A.オランダ
-
プレゼンテーション資料
- B.スウェーデン
- C.キューバ
-
プレゼンテーション資料
5. ヨーロッパ教師教育学会ATEE
6. 日本におけるリアリスティック教師教育研修
7. リアリスティック教師教育研修 in the Netherlands
8. 教員研修はいま(教育委員会ヒアリングから)
9.参加型教員研修の試み(東京都・高萩市・三鷹市)
10. 教師教育を担うのは誰か(ラウンドテーブル)
11. 教師教育学研究会ホームページ
第2部
12. 教員のコンピテンシーリストと成長モデル
13. デモンストレーション:リフレクション・ワークショップ
14. 保育者養成から見た教師教育
参考資料
日本の子供たちの心理教育的環境について
主体性が育ち学力もつく教育
教育をめぐるマルトリートメント
教師教育研究の課題〜ATEEとオランダからのレポート
教員養成の在り方に関する勉強会@文部科学省